fc2ブログ
2014-11-18 18:05 | カテゴリ:オオクワガタ
2014年度の幼虫飼育データをUPしましたので

興味のある方は見てやってください。

今季は自ブリ24ライン里子10ラインでトータル34ラインになりました。

700頭まではいきませんでしたが679頭の管理になります。

産卵1セット目は基本♀投入18日間でしたが

21番ライン(NO1421)は18日間で61頭も産んでおりビックリしましたw

また前回のブログで報告した1本目で羽化してしまった

5番ライン(NO1405)の♀を掘出しました。

このラインは数が少なく特に♀はこれを入れて2頭だけなので

サイズより完品羽化を祈っておりました。


1405早期羽化一本返し Ⅰ
能勢5番   NO1405-06 早期羽化 1本返し
♂83.5㎜(Gull氏12年4番) × ♀55.5㎜(マサレッド氏12年8番)


掘出してみるとしっかり完品羽化しておりナント51㎜もありました!


1405早期羽化一本返し Ⅱ


来季の種親として間違いなく使わせてもらいますw


幼虫管理の方はこれからシビアな時期に入りますが大きなミスをしない様に

気をつけたいですね。

まだまだどうなるか判りませんが順調に育って羽化して欲しいです。






管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://daitouookuwa.blog.fc2.com/tb.php/52-239b9a82