| ホーム |
2013-10-18 00:01 |
カテゴリ:オオクワガタ
幼虫飼育データ表をアップしました。
プロフィールの下にあるので良かったら見てください。
なんとか菌糸ボトル交換を終えましたが
1本目投入して間もなく菌糸に巻かれて幼虫の跡形もない
ボトルが全体の約5%くらいありました。
能勢6番ラインは再ペアリングしてギリギリで採れたんですが
18頭採れて半分の9頭が上記の状態で★でした。
初令初期投入や割出しで気付かず傷を付けてたりなど
色々原因は考えられますが残念です。
♂ボトルを多めに詰めたのですが♀が多く★も多かったので
S4の1500ccボトルが20数本余ってしまいました。。。
今回1本目は神長さんとEXCEEDさんの菌糸を使用し
2本目は神長さんの菌糸だけにしましたが菌糸のトラブル等で
そうした訳ではありません。ただ1社にした方が送料が
安かったからですw
さてこれから温度管理も難しくなって行くと思いますが
色々試行錯誤しながら大きなミスだけはしないように
管理していきたいと思います。
国産オオクワガタのギネスが更新されましたね。
ワイドカウさんおめでとうございます!
私は国産オオクワガタの大型を羽化させる目標を持ち
今年から本格ブリードを開始しました。
大型個体の羽化を目標とする私にとってギネスを出す事は
大きな夢であります。
今年ギネスが更新される事を知りBE-KUWAの発売を
大変楽しみにしていました。
今年から始めた私にとって勿論ギネス更新の出来事は初めてで
どのように掲載されて更新するのかワクワクしながら
BE-KUWAを読みました。
しかしいきなりオオクワガタの寸評の審査員のコメントを読み
オオクワブリードに対するモチベーションが少し下がりました。
色々な捉え方があると思いますが私は率直にそう感じました。
ギネスの経歴や審査方法など色々難しい問題があるとは思いま
すがもう少し違うコメントの仕方もあるのではないかと思いました。
私みたいな何も知らない新参者が言っても馬鹿にされるだけかも
しれませんが少し語ってみましたw
まあ今季も来季も夢見て頑張りますがwww
プロフィールの下にあるので良かったら見てください。
なんとか菌糸ボトル交換を終えましたが
1本目投入して間もなく菌糸に巻かれて幼虫の跡形もない
ボトルが全体の約5%くらいありました。
能勢6番ラインは再ペアリングしてギリギリで採れたんですが
18頭採れて半分の9頭が上記の状態で★でした。
初令初期投入や割出しで気付かず傷を付けてたりなど
色々原因は考えられますが残念です。
♂ボトルを多めに詰めたのですが♀が多く★も多かったので
S4の1500ccボトルが20数本余ってしまいました。。。
今回1本目は神長さんとEXCEEDさんの菌糸を使用し
2本目は神長さんの菌糸だけにしましたが菌糸のトラブル等で
そうした訳ではありません。ただ1社にした方が送料が
安かったからですw
さてこれから温度管理も難しくなって行くと思いますが
色々試行錯誤しながら大きなミスだけはしないように
管理していきたいと思います。
国産オオクワガタのギネスが更新されましたね。
ワイドカウさんおめでとうございます!
私は国産オオクワガタの大型を羽化させる目標を持ち
今年から本格ブリードを開始しました。
大型個体の羽化を目標とする私にとってギネスを出す事は
大きな夢であります。
今年ギネスが更新される事を知りBE-KUWAの発売を
大変楽しみにしていました。
今年から始めた私にとって勿論ギネス更新の出来事は初めてで
どのように掲載されて更新するのかワクワクしながら
BE-KUWAを読みました。
しかしいきなりオオクワガタの寸評の審査員のコメントを読み
オオクワブリードに対するモチベーションが少し下がりました。
色々な捉え方があると思いますが私は率直にそう感じました。
ギネスの経歴や審査方法など色々難しい問題があるとは思いま
すがもう少し違うコメントの仕方もあるのではないかと思いました。
私みたいな何も知らない新参者が言っても馬鹿にされるだけかも
しれませんが少し語ってみましたw
まあ今季も来季も夢見て頑張りますがwww
こんばんは^ ^
gatch
管理表作成&掲載お疲れ様でした^ ^
激アツライン揃い踏みと言った感じですね!
来年ダイトウさんが誌面を飾るのを楽しみにしてます\(^o^)/
激アツライン揃い踏みと言った感じですね!
来年ダイトウさんが誌面を飾るのを楽しみにしてます\(^o^)/
2013-10-18 02:56 URL [ 編集 ]
おはようございます^ ^
masa
管理表、完璧ですね!全てが全部育ってくれるわけでは無いのである程度は割り切らないといけないですよね。
ビークワの批判をするわけではないですがあの上から目線は腹立ちますね!じゃあオマエ出してみろやってなりますから。あっ、もっとたくさん真面目に語って下さいね(笑)
ビークワの批判をするわけではないですがあの上から目線は腹立ちますね!じゃあオマエ出してみろやってなりますから。あっ、もっとたくさん真面目に語って下さいね(笑)
2013-10-18 06:29 URL [ 編集 ]
おはようございます♪
桑名鷹
管理表アップ、お疲れさまでした(笑)
飼育記録としての経過(体重)もさることながら、資料としても、視覚的に見やすくて良いですね(^^)
スマホからでも、とてもわかり易いです♪
オオクワガタのギネスの記事は、審査員のコメントはさらっと読み流してたので、気にもしてませんでした^^;
幼虫体重だけでなく、還元率の影響を強く意識させられました。
飼育記録としての経過(体重)もさることながら、資料としても、視覚的に見やすくて良いですね(^^)
スマホからでも、とてもわかり易いです♪
オオクワガタのギネスの記事は、審査員のコメントはさらっと読み流してたので、気にもしてませんでした^^;
幼虫体重だけでなく、還元率の影響を強く意識させられました。
2013-10-18 06:57 URL [ 編集 ]
おはようございます
初令投入で★になるケースは結構あるんですね(汗)
私も食痕が出てこないボトルは半分諦めてます。
私もギネス更新は初めての機会でしたので、ワクワクしながら本の到着を待ちました(^^)
…同じように、コメントにはテンション下がりましたが。
私も食痕が出てこないボトルは半分諦めてます。
私もギネス更新は初めての機会でしたので、ワクワクしながら本の到着を待ちました(^^)
…同じように、コメントにはテンション下がりましたが。
2013-10-18 08:19 URL [ 編集 ]
こんにちは。
ジャリ
ダイトウさん初めまして。
先日の37gを筆頭に凄い個体だらけですね(^ω^;)
家との違いはオオクワへの愛情の違いでしょうか?怪物が羽化して来そうで羨ましいです!
寸評はもう少し素直に褒められないのかなーと僕も思いました。
87UPでも全国に数人しか到達していない状況で自己ギネスを1センチ近く伸ばした末にああいう寸評だとなんだかなぁと思います。
先日の37gを筆頭に凄い個体だらけですね(^ω^;)
家との違いはオオクワへの愛情の違いでしょうか?怪物が羽化して来そうで羨ましいです!
寸評はもう少し素直に褒められないのかなーと僕も思いました。
87UPでも全国に数人しか到達していない状況で自己ギネスを1センチ近く伸ばした末にああいう寸評だとなんだかなぁと思います。
2013-10-18 10:38 URL [ 編集 ]
こんにちは
チョネ
ギネス更新ですね。
2連続は凄いですよ。
まだビークワを購入しておらず、
本がねえから本音が書けませんが
ブログ上でも素直な気持ちを伝えると、読者が共感を持ちますね。
私もたまに本音を記述するよう
意識しています。^_^
2連続は凄いですよ。
まだビークワを購入しておらず、
本がねえから本音が書けませんが
ブログ上でも素直な気持ちを伝えると、読者が共感を持ちますね。
私もたまに本音を記述するよう
意識しています。^_^
2013-10-18 11:36 URL [ 編集 ]
こんにちは。
Fat Mike
管理表を拝見させて頂きました。
とても見易くて良いですね。
私にはとても作れません。笑
ビークワのコメントには私も正直ガッカリしました。
同じような気持ちの方は少なくないと思います。
ダイトウさんがビークワに載る日も遠くないのでは?
と密かに思っています。
とても見易くて良いですね。
私にはとても作れません。笑
ビークワのコメントには私も正直ガッカリしました。
同じような気持ちの方は少なくないと思います。
ダイトウさんがビークワに載る日も遠くないのでは?
と密かに思っています。
2013-10-18 17:59 URL [ 編集 ]
こんばんは!
トシクワ
遂にダイトウさんも管理表UPしましたね♪
じっくりと拝見させて頂きました(^ー^)
やはり能勢YGの2番は群を抜いてよいですね~♪
最低でも28.2gですから、3本目への交換時には
♂全頭が30gUpしてるかもしれませんね!
気が早いですが、羽化サイズが楽しみですね(^O^)
じっくりと拝見させて頂きました(^ー^)
やはり能勢YGの2番は群を抜いてよいですね~♪
最低でも28.2gですから、3本目への交換時には
♂全頭が30gUpしてるかもしれませんね!
気が早いですが、羽化サイズが楽しみですね(^O^)
2013-10-19 01:23 URL [ 編集 ]
こんばんは。
ポチョJ
管理表拝見させて頂きました。
管理表綺麗でとても見やすいですよ。私にはとてもムリですね(汗)
幼虫のサイズもデカイですね(汗)羽化まで楽しみにしていますよ(^^)
ギネス更新はホントおめでたいですね。ビークワのコメントは私も同意見ですね。あの大きさは私じゃ絶対ムリですし。。。(^^;)
でも、私も夢見てデカイの目指しますよぉ~(笑)
管理表綺麗でとても見やすいですよ。私にはとてもムリですね(汗)
幼虫のサイズもデカイですね(汗)羽化まで楽しみにしていますよ(^^)
ギネス更新はホントおめでたいですね。ビークワのコメントは私も同意見ですね。あの大きさは私じゃ絶対ムリですし。。。(^^;)
でも、私も夢見てデカイの目指しますよぉ~(笑)
2013-10-20 00:51 URL [ 編集 ]
こんばんは
シナンジュ
改めて見るといい成績ですね。
私も今年から本格参戦でまだまだ知識不足です。
大型化には血統は必要不可欠ですしね。
先輩たちが築き上げてきた飼育技術の形が血統だと思います。
今や90を目前に控え、誰もが80を出せる時代になったとはいえ、
大きな壁を超えるのにみなさん試行錯誤をしている訳ですからね。
70の時代から80へ、そして90へ。
時代が流れ、サイズレベルが高くなっただけだと私は思ってます。
目指す方向はみなさん同じですから、がんばっていきましょう。
私も今年から本格参戦でまだまだ知識不足です。
大型化には血統は必要不可欠ですしね。
先輩たちが築き上げてきた飼育技術の形が血統だと思います。
今や90を目前に控え、誰もが80を出せる時代になったとはいえ、
大きな壁を超えるのにみなさん試行錯誤をしている訳ですからね。
70の時代から80へ、そして90へ。
時代が流れ、サイズレベルが高くなっただけだと私は思ってます。
目指す方向はみなさん同じですから、がんばっていきましょう。
2013-10-20 03:08 URL [ 編集 ]
おはようございます!
たけくわ
ダイトウさんの気持ちよく判ります。
私もあの寸評には引っ掛かりました。
初心者なので上手く文字に出来ませんが、
「WDや無血統から何代かに渡り累代したギネス個体でないと完璧な技術と認められない」
とするなら、他のクワガタもいずれそういう時代がくる可能性がありますね。
現にオオ以外の国産、外産クワにも「大型血統」や「大型になる産地」というのが存在しますが、その血統や産地の種親を入手しギネス個体を出した時点で、技術評価が‥って話になってしまいますよね。
寸評にも一理あるとは思いますが、あの場では相応しくないかも知れませんね。
私もあの寸評には引っ掛かりました。
初心者なので上手く文字に出来ませんが、
「WDや無血統から何代かに渡り累代したギネス個体でないと完璧な技術と認められない」
とするなら、他のクワガタもいずれそういう時代がくる可能性がありますね。
現にオオ以外の国産、外産クワにも「大型血統」や「大型になる産地」というのが存在しますが、その血統や産地の種親を入手しギネス個体を出した時点で、技術評価が‥って話になってしまいますよね。
寸評にも一理あるとは思いますが、あの場では相応しくないかも知れませんね。
2013-10-20 11:31 URL [ 編集 ]
masaさん こんばんは^^
ダイトウ
この度は管理表アップのご指導を頂き
有難うございますw
私も批判をするわけじゃないんですが
やる気を無くす捉え方が出来る文章は
控えて欲しかったですね。
やはりみんなで盛り上がった方が
楽しいですからね。
有難うございますw
私も批判をするわけじゃないんですが
やる気を無くす捉え方が出来る文章は
控えて欲しかったですね。
やはりみんなで盛り上がった方が
楽しいですからね。
2013-10-20 21:37 URL [ 編集 ]
桑名鷹さん こんばんは^^
ダイトウ
有難うございます。
色合いなど色々工夫して
自分なりに見やすく作ってみました。
やはり表を作ると傾向など判りやすく
いいですね。
色合いなど色々工夫して
自分なりに見やすく作ってみました。
やはり表を作ると傾向など判りやすく
いいですね。
2013-10-20 21:43 URL [ 編集 ]
mustarさん こんばんは^^
ダイトウ
初令初期で★なるケースはありますね。
割り出した時の食痕カスなどを多めに
入れたつもりでしたがダメなのも多かったです。
今回は色々試したかったので初令初期で1部
投入したり初令後期や2令初期までプリンカップで
管理してから投入したりしました。
また菌糸ビンが足りなくなり約1ヶ月プリンカップで
管理しなければいけなかった幼虫もいました。
割り出した時の食痕カスなどを多めに
入れたつもりでしたがダメなのも多かったです。
今回は色々試したかったので初令初期で1部
投入したり初令後期や2令初期までプリンカップで
管理してから投入したりしました。
また菌糸ビンが足りなくなり約1ヶ月プリンカップで
管理しなければいけなかった幼虫もいました。
2013-10-20 21:55 URL [ 編集 ]
ジャリさん こんばんは^^
ダイトウ
お初です!
運が良く良さそうなラインが出てきてきれました。
今後どうなっていくか解りませんが
最善を尽くして管理していきたいです。
仕事ではなく趣味としてあれだけの数を管理
していくのはかなりの苦労があると思います。
その苦労の末2年越しにまた更新したわけですから
もっと盛り上がってお祝いしたいですね!
運が良く良さそうなラインが出てきてきれました。
今後どうなっていくか解りませんが
最善を尽くして管理していきたいです。
仕事ではなく趣味としてあれだけの数を管理
していくのはかなりの苦労があると思います。
その苦労の末2年越しにまた更新したわけですから
もっと盛り上がってお祝いしたいですね!
2013-10-20 22:14 URL [ 編集 ]
チョネさん こんばんは^^
ダイトウ
2連続は本当に凄いですね。
次のギネスは久留米ですか?
能勢・久留米・川西等どんどん
ポテンシャルが高くなり
面白くなるといいですね!
次のギネスは久留米ですか?
能勢・久留米・川西等どんどん
ポテンシャルが高くなり
面白くなるといいですね!
2013-10-20 22:21 URL [ 編集 ]
Fat Mikeさん こんばんは^^
ダイトウ
表はエクセルで簡単に誰でも作れますよ!
私に出来るんですからw
そうですね。コメントはもう少し考えてもらえたら
嬉しいですね!
ギネスを出す事は本当に難しいと思いますが
夢を持って飼育するのが楽しいですから
頑張りたいですね!
私に出来るんですからw
そうですね。コメントはもう少し考えてもらえたら
嬉しいですね!
ギネスを出す事は本当に難しいと思いますが
夢を持って飼育するのが楽しいですから
頑張りたいですね!
2013-10-20 22:28 URL [ 編集 ]
トシクワさん こんばんは^^
ダイトウ
トシクワさんの管理表や系統図も
大変見やすく参考になります。
2番は847系と80系がうまく咬みあった感じですね。
2本目交換報告も良い報告が出来る様
頑張ります!
大変見やすく参考になります。
2番は847系と80系がうまく咬みあった感じですね。
2本目交換報告も良い報告が出来る様
頑張ります!
2013-10-20 22:41 URL [ 編集 ]
ポチョJさん こんばんは^^
ダイトウ
エクセルが少し出来れば管理表は
簡単に作れますよw
誰でも夢を見るのは自由ですから
お互い夢見て頑張りましょう!
簡単に作れますよw
誰でも夢を見るのは自由ですから
お互い夢見て頑張りましょう!
2013-10-20 22:46 URL [ 編集 ]
たけくわさん こんばんは^^
ダイトウ
そうですね~!
審査員の立場のコメントや今までの国産オオクワの
背景などあると思いますが
これから楽しみをもってブリードをしようとしてる
新参者も読むんですから
どう言う捉え方をするか考えて欲しかったです。
とにかく楽しみながらやりたいですね!
審査員の立場のコメントや今までの国産オオクワの
背景などあると思いますが
これから楽しみをもってブリードをしようとしてる
新参者も読むんですから
どう言う捉え方をするか考えて欲しかったです。
とにかく楽しみながらやりたいですね!
2013-10-20 23:10 URL [ 編集 ]
おはようございます。
グリーン
お疲れさまです^^
管理表キレイに出来ていますね。
まだ作成中なので参考にさせて頂きます。
ビークワ読みました。色々な事情があるんですかね。
成虫サイズも幼虫サイズもデカくなってるし、
これからも楽しんでやりたいですね。
管理表キレイに出来ていますね。
まだ作成中なので参考にさせて頂きます。
ビークワ読みました。色々な事情があるんですかね。
成虫サイズも幼虫サイズもデカくなってるし、
これからも楽しんでやりたいですね。
2013-10-21 09:22 URL [ 編集 ]
グリーンさん こんばんは^^
ダイトウ
なるべく簡素化して見易いように
作成しました。
幼虫も成虫もデカいの目指して
お互い楽しく頑張りましょうw
作成しました。
幼虫も成虫もデカいの目指して
お互い楽しく頑張りましょうw
2013-10-21 20:32 URL [ 編集 ]
おはようございます
教官
コメ遅れて、スミマセン…泣
審査員のコメは、毎回辛口ですね。 それも、楽しみの一つでしょうか…笑 人によって、いろんな評価があるんでしょうがないですね。
ダイトウさんの記事がのる事を待ってますよ。 頑張りましょうね!
審査員のコメは、毎回辛口ですね。 それも、楽しみの一つでしょうか…笑 人によって、いろんな評価があるんでしょうがないですね。
ダイトウさんの記事がのる事を待ってますよ。 頑張りましょうね!
はじめまして
ブログ拝見させていただきました。
私も今期からYG,久留米はじめましたが
ダイトウさんはレベル凄すぎです。
私も来期はGullさん、Shimaさん、BergSpinneさんが中心ですので
今後も訪問させてください。
私も今期からYG,久留米はじめましたが
ダイトウさんはレベル凄すぎです。
私も来期はGullさん、Shimaさん、BergSpinneさんが中心ですので
今後も訪問させてください。
2013-11-07 22:40 URL [ 編集 ]
REGA90さん おはようございます^^
ダイトウ
お初です!
運良くなかなか良さそうなラインが出て
大変楽しみです。
REGA90さんの来季の種親を拝見させて
頂きました。私と種親候補が似ていて
びっくりしました。(私より素晴らしいですが。。。w)
デカいの目指してお互い来季も頑張りましょう!
これからも宜しくお願いします。
運良くなかなか良さそうなラインが出て
大変楽しみです。
REGA90さんの来季の種親を拝見させて
頂きました。私と種親候補が似ていて
びっくりしました。(私より素晴らしいですが。。。w)
デカいの目指してお互い来季も頑張りましょう!
これからも宜しくお願いします。
2013-11-08 06:27 URL [ 編集 ]
こんにちは。
pax
遅くなりました。
自分は毎年5%の★は出ますね。
菌糸は1社の方が送料や信頼関係も取れますが、こけた時怖さはあります。
なんて書いていますが、自分も1社に絞っています。
送料勿体無いですよね。
ビークワの寸評は気にしていません。
飼育者が理解していれば問題無いと思っています。
一番は楽しく飼育する事ですね。
自分は毎年5%の★は出ますね。
菌糸は1社の方が送料や信頼関係も取れますが、こけた時怖さはあります。
なんて書いていますが、自分も1社に絞っています。
送料勿体無いですよね。
ビークワの寸評は気にしていません。
飼育者が理解していれば問題無いと思っています。
一番は楽しく飼育する事ですね。
2013-11-12 11:53 URL [ 編集 ]
paxさん こんにちは^^
ダイトウ
菌糸の選定は本当に難しいですね。
ビークワは数少ないクワガタの雑誌の中でも
大変面白く読者も多い雑誌だと思っています。
オオクワブリードを盛り上げてる1部でもあると思います。
年々ブリードを辞めていく方が多いと思いますが
新たに始める方も居ます。
そう言った夢を持ち新たに始める方のモチベーションを
下げるコメントはどうかと思いました。
ベテランから初心者まで楽しく出来る趣味で
ありたいですよね。
もっともっとオオクワブリードが盛り上がって
くれることを願います。
ビークワは数少ないクワガタの雑誌の中でも
大変面白く読者も多い雑誌だと思っています。
オオクワブリードを盛り上げてる1部でもあると思います。
年々ブリードを辞めていく方が多いと思いますが
新たに始める方も居ます。
そう言った夢を持ち新たに始める方のモチベーションを
下げるコメントはどうかと思いました。
ベテランから初心者まで楽しく出来る趣味で
ありたいですよね。
もっともっとオオクワブリードが盛り上がって
くれることを願います。
2013-11-13 10:33 URL [ 編集 ]
| ホーム |